忍者ブログ
20代でマイホームを建てました! 「妻」「母」「仕事人」「女」4つの私。どれも本気で生きていきたい。4歳と2歳の子供のママです☆
2025-091 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 08 next 10
16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 連日、ご紹介しているmima家photoシリーズ。



 本日は、サニタリー(お風呂+洗面室)をご紹介します☆




 mima家サニタリーは、まさに三角形!!


 
 このスペースを、すっきりさせるのに、悩まされました。



 出来上がった、スペースは結構普通なカンジなのですが(^_^;)




 では、三角洗面室はコチラ↓

234.jpg














 
 早速、コチラのスペースについて、細かくご説明いたしましょう。





 お風呂は、この画像手前に位置しています。


 
 ちょうど、お風呂から出てきたら、こんな風景になります。



 洗面台は、INAX の『ピアラ』。


 
 一番下の引き出しを引くと蓋が付いていて、踏み台として使えるように



 なっています。



 おかげで、まだまだ小さいパール&マメ嬢も




 帰宅後自主的に手を洗いく習慣がつきました!!



 以前の家では小さな踏み台を置いていたのですが、



 狭い洗面室、、小さな踏み台であっても邪魔なものです。。




 その点、この引き出し兼、踏み台は、使用後は収納できるので



 スペースを取りません!!


235.jpg













 右の黒い(濃い茶色)入口引き戸の奥が、洗濯機スペース☆



 引き戸を開けると、洗濯機が隠れるようになっています。



 小さな子供たちが遊びに来ると、手を洗うのは必須!!



 ママさんたちも、洗面室に入ってくるシチュエーションが多々あります。



 洗面台を玄関脇などに置くオウチとかも最近ではあるようですが、



 mima家では狭いので無理。。



 できるだけ生活感を見せたくない!!




 でも、わざわざ洗濯機を隠す扉を造ってもらうのも。。。てな感じで、




 入口ドアを代用しました。



 洗面台の鏡に映りこんでいますが、



 洗濯機スペースの上には、稼働棚を設置しています。



 ここに、洗剤がズラーっと並んでいます。





 そして、洗面台横のカウンター。



 この下には、現在キャスター付きプラケースを並べています。



 家族の下着などを分けて収納しています。



 カウンターでは、アイロンをしたり(狭いですが)、


 
 洗濯後シワを伸ばすときに使ったり、、、しています!!



 最後に何度か登場しているお風呂↓

233.jpg 





















 

 明日は、いよいよLDK紹介予定です☆





 本日も、長々とお付き合いありがとうございました!!


 お帰りの際はコチラをポチっとよろしくお願いします☆



ブログランキング・にほんブログ村へ


 






 



 






 

PR


 台風も過ぎ去って、とってもいいお天気のmima地方!



 朝から、2回も洗濯機を回してます☆



 さぁて、予告通り本日は、こども室をご紹介!




 以前、窓を増やすって記事で少しご紹介したように


 mima家こども室は、四角いお部屋と三角のお部屋がつながったカンジ♪


 これも、変形狭小地を購入した産物ですね!


 では公開!

230.jpg














 ちょっと、見づらいですが。。。


 この部屋将来2~3つに分けられるよう工夫をしています。


 まずはドア☆


 別の角度からの画像は↓

231.jpg













 こちら側に、もうひとつ入口を設けています☆

232.jpg













 ドアを開けるとこんなカンジ。


 もう一つの工夫は、照明。


 将来、もう一人お子を迎えることになったときの為に、


 この部屋の照明は、3つにわかれるようにしてあります。


 て、いっても、お子を迎える余裕はもうないのですが。。。


 

 最後にオマケ☆


 2~3階の階段です。
229.jpg















 この画像の照明を以前お譲りするって記事で書いたのですが、


 問い合わせ0です(^_^;)



 もう一度、ご案内☆


 新品同然。


 2日しか設置されなかった、この照明。


 外した理由は、単に、イメージが違ったから。。。


 上代¥10000チョイするのですが、


 ¥2000+送料で誰かいらないかな~。。。




 あ、洗濯出来上がったみたい☆

 
 ではでは!



 ランキングに参加しています☆
 ポチっとよろしくお願いいたします♪

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

 IKEAレポも少し飽きてきたし、


 私の収納技術なんぞ公開しても仕方ないので、


 今日から、しばらく入居前にカメラマンに撮ってもらったmima家を


 少しずつ公開したいと思います。



 
 と、いうのも今日は一か月点検でして、営業さんがデータを


 持ってきてくれました☆


 記念樹はなかったけど(^_^;)
 (てか、勇気がなくて言えなかった。)




 では、本日ご紹介するのは3階の家族用寝室です☆


 mima家3階は、2部屋。


 大人用寝室と子供部屋です。


 でも、しばらくは子供たちと大人が同じ部屋で寝る予定なので、


 子供部屋はシラ氏の趣味室となってます。



 ま、前置きが長すぎですね。


 mima家寝室です!(5×4m)
226.jpg












 

 このお部屋だけ、床の色が濃いんです(ウェンゲブラック)。


 なんとなく、寝るだけの部屋だから、暗い方がいいかなって。。。


 ドアの色は明るいので、ちょっと変。。(ドア色:メイプルクリア)


 なぜこうなるかというと、3階の廊下の色や、他の部屋のドア色と揃えたから。


 廊下側からの見た目を重視したのです。



 ちなみに、写真↑右側の壁だけ薄ーいブラウン系の壁紙にしています。
 (画像では分かりにくいですね。。)

 

 では、他の角度から↓
227.jpg













 正面の窓は南向きで、バルコニーが付いてます。(1×4m)


 写真では分かりにくいですが、この部屋は南北に照明を設置できるように


 しています。


 将来、大人の寝室になった時に、夫婦別床とか、寝室内別居(なんじゃそら??)


 になっても大丈夫なように、部屋を割って使えるように、あらかじめ照明も


 2つにしておきました☆


 もう一枚↓
228.jpg













 寝室北側にウォークインクローゼットを配しています。(2×4m)


 ここも、現在はグッチャグチャ。。


 整理しなくっちゃ!!


 


 でも、一応この寝室、今のところ、ゆーくり夜は休めています☆


 明日は、子供部屋☆





 ブログランキング・にほんブログ村へ



 
142.jpg 先日、キッチン横のスペースを



 片付けますわよ☆っと高らかに宣言しましたが。



 あれから数日、、、、。




 脱段ボールできたのでしょうか!?











どうなったかというと、

208.jpg こんな状況で頓挫。。



 脱段ボールすら達成できてません。



 なかなかパンダさんの腰が重くって、



 我が家の居心地がいいのかしらん☆



 って、オイオイ(-_-;)ですね。






 そして、このセンスのないバッラバラなカゴたちは何でしょう。。



 これ、前の家の色んなところで使っていたカゴたちが集結してるんですね。



 いやあ、、片付けね、これで終わりなわきゃナイッスよ。。



 でもでも、、、ココからどうすりゃいいの???



 まずは、統一感のある入れ物を用意せねば。。



 はああ。。。。わかんないや。






 今日、偶然キャリアガールMチャンから



 『整理収納アドバイザーって資格があるらしいよ☆』ってメールが来たんです。



 アタシには、逆立ちしても取れない資格ですが、



 是非とも有資格者の方に我が家の収納をどうにかしてほしいです。。



 ま、整理を考える過程も楽しいものなのかもしれませんが。。。
 



 ちなみに、キャリアガールMちゃんは、超整理上手♪



 キレイでセンスの良いお部屋に住まわれてマス。。






 さて、明日は、一か月点検に営業さんがやってきます。



 確か、


 
 『入居前のmimaさん宅をカメラマンが撮影したデータを持ってきますネ』



 って言ってたはず。。



 データをもらえたら、こちらでアップしますね♪



 あと、ずうっと前に、打ち合わせしてた時に



 『記念樹をプレゼントさせてください』って、工事課の部長さんが言ってたんだけど、



 あれってどうなったのかな??



 『プレゼント』だから、こちらから催促するのもオカシイシ。。



 忘れちゃったのかな??仕方ないか。。。




 てな訳で、今日は明日に向けて、重曹片手にお掃除デーだったのですが、



 掃除しているそばから汚してくれる怪獣が。2匹。。



 母ちゃんもうヘトヘト。。。。。寝よ。。。 




 ブログランキング・にほんブログ村へ
コチラをポチっとしていただけると、うれしゅうございます☆
 

 昨日、公開した一階。



 現在、IKEA組み立て工場化しております(-_-;)



 本日は、その様子を覗いてみましょう(*^_^*)




 今回、購入したものの中で、シラ氏曰く、「一番めんどくさかった。。」



 というのは、コチラ↓

218.jpg GILBERTのバーチ色です。



 自然な色ですし、形もシンプルで



 お値段、¥5990☆



 mima家では今回、



 バーチを8脚、ホワイトを2脚購入!!


 


219.jpg 積み上がってますね!!



 でも、このGILBERT、



 組み立てにくい!!!



 そして、不良品もありました。



 県外のmimaにとって、不良品の為に



 再来店するのは、負担。。





 「不良品は、店頭までお持ちください」というガイダンスだったので、



 参ったなあ。。と思いながら、購入したお店のオペレーターさんに尋ねると、



 新品を配送してくれるとのこと。そして、配送員に不良品を渡せばよいとのこと。



 ホッでした☆



 220.jpg















 商品はこんな風に1箱に梱包されています。



 今回、mima家が購入した椅子は、3種類。(スツール除く)



 GILBERT以外の椅子は、

222.jpg













 PATRIK ¥15900

224.jpg MARTIN ¥3490


 これは、安い!!




 で、


 シラ氏的にはGILBERTが



 一番作りづらかったとのこと。。

 (個人的な意見でっしゅ。)


 





 そのほかのアイテムの一部をご紹介!!

225.jpg MALA ¥2990



 これは、事務所用に購入したのですが、



 パール&マメ嬢にhit!!



 もう一個買えばよかった。。



 って、アイテムでした。





それから、

223.jpg LANGED ¥14900



 3段階に広がる机です。



 これが、一番小さく折りたたんだ状態。



 最大4人座ることができるようです☆



 これは、2台購入したのですが、



 

 片方の部品(ネジ等)が錆び気味。。  やっぱ、お国柄の違いでしょうか。。



 日本製では、あまりこういうケース少ないですよね。



 でも、このお値段とデザインを考えると、ま仕方ないねって感じです。


221.jpg こりゃなんだかわかりませんね。



 まだ、組み立てれてませんが。



 丸いテーブルです。



 DOCKSTA ¥25900










 まだ、組み立て途中の段階ですが、



 今回 IKEAを購入してみて感じたのは、いろんな意味での国や文化の違い。



 こうやって、自分で使うものを自分で選んで、運んで、組み立てて使うのが



 当たり前。。って小さい頃から思って育ったら、創造力がつくっていうか、



 モノを大切に使ったり、メンテナンスをし続けながら使い続けていくっていうのが



 自然と身につきそうだなァ。。って感じました☆



 

 しっかし、このゴチャゴチャ。



 早く脱出して、綺麗に配置した画像をアップできるように



 がんばりま~す☆





 本日も、長々とお付き合いありがとうございました☆



 お帰りの際はポチっとよろしくお願いいたします♪




 ブログランキング・にほんブログ村へ
 




カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Link
大好きな素敵なブログです☆
リンクフリーです。 リンクしてくださった方は、ご一報いただけると幸いです♪
フリーエリア
最新コメント
[09/29 まり]
[05/21 ネブクロ]
[09/04 ネブクロ]
[08/18 ryopi]
[08/16 まり]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mima
性別:
女性
自己紹介:
ミマ  (B型 20代もあとわずか)
シラ  (A型 ミマと同い年)
パール (4歳)
マメ  (2歳)

中国地方の とある街で暮らしています。
コメントいただけると嬉しいです☆
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/28)
カウンター
アクセス解析
"mima" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]